文字サイズ変更

ごあいさつ

ホーム > ごあいさつ > 理工同窓会会長あいさつ

ごあいさつ

名城大学開学90周年を記念して

photo

名城大学理工学部 9学科同窓会会員の皆様におかれましては、
益々ご活躍の事とお喜び申し上げます。又平素から同窓会活動にご理解並びに
ご協力を賜り 厚く御礼申し上げます。

平成28年は、名城大学開学90周年を迎えます。同じく理工学部創立90周年をむかえます。
長い歴史を持つ理工学部は、昭和3年に第1回卒業生を送り出して以来88年になります。
昭和9年に「高理工逓友会」が設立され、「名城大学理工会」もこの頃以来、伝統を受け継いでいると記されています。詳しくは今回理工同窓会の歴史も閲覧でき様に改定しましたので、よろしくご参照してください。
現在、理工同窓会会員数は、名簿上では、75,000名の卒業生がいます。

各学科同窓会は活発な活動を展開しています。
在校生支援事業(1年生には、3年生は就職支援セミナー、4年生には、ゼミ支援、卒業時は謝恩会、最優秀生への記念品の授与、)
又、退官される先生には記念品、パーティ等各学科で、支援、共催をしています。
卒業会員様は、学科総会、理工同窓会総会並びに各種交換会等を活発に活動されています。
同窓会の皆様方のより一層の友情・団結・結束を確認し、名城大学卒業生であるプライドと自覚をより高めて頂いている事は、誠に喜ばしい事と思っている次第です。

今春、名城大学は、ドーム前キャンパスを設置して、新学部(外国語学部)が開設されます。理工学部、薬学部、農学部、経営学部、法学部、都市情報学部、人間学部、7学部を有する総合大学に変身を遂げ将来像を描ける大学に成長しています。
平成29年4月には、新たにメカトロニクス同窓会、応用化学科同窓会が誕生します。

大学職員(教授、事務方)、在校生、卒業生と三位一体となって活動していく事を踏まえ皆さまと共に活動していく事を誓い申し上げます。
同窓会会員の
皆さま方のより一層の絆を深め、母校名城大学は、「つながりを、チカラに」、
「生涯学びを楽しむ」卒業生であることを誇りと自覚をより高めて頂きますよう。
今後とも、皆さま方のご協力とご理解を賜りお願い申し上げます。私の挨拶と
させて頂きます。

平成28年4月1日
理工同窓会 会長 庵原 英雄

ページトップへ